参加者たちの中には、ゲームを通してインプロに触れ
人前で演じてみたいという気持ちが高まることがあります。
そんなメンバーが集結して
即興ユニットチーム「双竜居」が誕生しました。
パフォーマンスを発表する場は、
ワークショップの休憩時間や11月のパーティー。
さらには公演を行うこともあります。
コモンズに午前中覗きに来られると
人知れず稽古している光景をみることができます。
軽食は500円
定食は750円
とてもおいしいですよ!!
ワークショップ開始前に一緒にご飯を食べて
ウダウダする時間となります。
時にはくつろぎすぎてお昼寝する人も。
そんなゆるい空間が、
午後からの素敵なワークショップの源になっています。
いつも20名程の参加者と一緒に遊んでいますが
常連さんばかりではなく
数名、多いときは10名近く初参加の人も来られます。
参加のきっかけを尋ねると様々。
「友人から無理やり連れてこられた」
「たまたま道を歩いていて、ふらっと入ってしまった」
「インプロを検索して開催していることを知った」
などなど
初参加の人の中には、
初めて体験するゲームや雰囲気に戸惑い
頭に「???」が増え、
「なんていう場所に来てしまったんだ・・・」と
思うこともあるそうです。
無理しなくてもいいですよ。
頑張らなくてもいいですよ。
そもそも失敗なんて存在しないんですよ。
スタッフをはじめ参加者が
いつも大切にしている思いです。
そんなやさしく、やわらかな場所で
いくつかのゲームで遊んでいるうち
だんだんと緊張がほぐれ、笑い声が増えてきます。
休憩時間に迎えるころには、
みんな自然と笑顔になっているから不思議です。
毎回、ワーク中盤で
シェフオリジナルのケーキと受付で予約したドリンクが用意されます。
初めて出会った人、常連さん。
皆が前半のワークを通して打ち解け
ウダウダと楽しい時間になるでしょう。
休憩中には、参加型のパフォーマンスタイムが始まります。
観るもよし参加するもよし。
くつろぎの時間をお楽しみください
前半と後半の違いは何かと聞かれても
やっていることは、遊んでいるだけです。
一つ言えることは、
間違いなく参加者の雰囲気は異なります。
大ざっぱにいうと
みんな無邪気になっています。
「たしか今日初めて出会いましたよね??」
「場に馴染みすぎ。 」
「ふだんもっとまじめな生活しているのに・・・」
そんな声が聞こえる
大人が真剣に遊べる場の完成です。
本当なの?
そう思う方は、ぜひ体験してみてください。
カフェコモンズの良いところは、
打ち解けた人ともっと話したいと思った後
そのまま会場を移動せずに懇親会ができること。
ワーク中は、互いに本名も肩書も聞かないのが
インプロinカフェコモンズ流。
「10年以上参加しても
本名も何をしているのか知らない人たくさんいます。
それでも、参加者の一人と街で会うと
心の友に出会った気持ちになるから不思議です。
名前や肩書なんて関係ないんですね!!」
半日のワークを通して心で通じ合った人たちが
シェフのおいしい食事とおいしいお酒で楽しい時間を過ごします。
食事がおいしくて、懇親会から参加する人も多々続出中です。
毎年11月はインプロパーティーを開催。
ワークを早めに切り上げ
おいしい食事とパフォーマンスを見ながら、
楽しい時間を過ごしていきます。
タロット占いのブースができたり
コンタクトジャグリングが始まったり
クラウン(道化師)パフォーマンスが始まったり
見て楽しむ時間が続いていきます
日本中で活動している
有名なインプロのパフォーマー達も遊びに来ることもあります。
カフェコモンズで行われるワークショップの定員は30名です。
普段は20名前後の皆さんが参加してくださっていて
当日の飛び込みも大歓迎なのですが、
パーティーの日だけは定員を超え
キャンセル待ちとなることがありますので
お早めにお申し込みください。
なお11月のパーティーだけは参加費が異なります。
~ワークショップ参加費・ケーキ・食事・ドリンク2杯~込み
4000円となります。